-
中学受験
2019年度 合格者の声 中学受験
<中学受験> ●塾に通ってみて初めていえること、それは「仲間がいて良かった、支えてくれる人がいて本当に良かった」ということです。「あともう少しで受験だ」というとき、辛くても塾の仲間がいるからこそ、また親や先生方のように支 […] -
合格者喜びの声
2018年度 合格者の声 高校受験
<高校受験> ●毎日毎日たくさんの課題が出て、夜遅くまで取り組まなければなりませんでした。直前講座では過去問が難しく、何度も心が折れそうになりました。しかし、そうした中で、幾度となく塾の先生たちの手厚い指導を受け、壁を乗 […] -
中学受験
2018年度 合格者の声 中学受験
<中学受験> ●模試で思うような点数が取れなかったことをきっかけに、気持ちを切り替え、頑張りました。最後の模試でA判定を取ることができ、受験への不安が和らぎました。(諫高附属中合格Aくん) ●努力をすれば必ず結果となって […] -
合格者喜びの声
2017年度 合格者の声 高校受験
<高校受験> ●気持ちが入らない時期には塾長に指導していただき、気合を入れ直すことができました。高校生になっても久保塾で頑張ったことを忘れず、勉強していきます。ありがとうございました。(諫早高校合格Aくん) ●僕は西陵高 […] -
中学受験
2017年度 合格者の声 中学受験
<中学受験> ●中学受検で、学ぶことがたくさんありました。附属中学校に行っても、学んだことを活かして、頑張っていきたいと思います。(諫高附属中合格Aさん) ●合格通知が届いたときは、とても驚いたし、嬉しかったです。中学校 […] -
合格者喜びの声
2016年度 合格者の声 高校受験
<高校受験> ●私は小学6年生のとき、中学受験に失敗しました。あの時流した悔し涙は今でも忘れません。久保塾に通う中で、何度も厳しくご指導いただきました。だからこそ、合格を勝ち取った喜びは、今までの人生の中で最大のものでし […] -
中学受験
2016年度 合格者の声 中学受験
<中学受験> ●私が久保塾に通い始めたのは4年生のときからです。私は、作文は得意でしたが適性問題は苦手でした。だから、間違えた問題を解き直したり、過去問を解いたりして、苦手を克服するために頑張りました。(諫高附属中合格A […] -
合格者喜びの声
2015年度 合格者の声 高校受験
<高校受験> ● 先生方のおかげで、最初に塾の授業で理解でき、その後は学校で復習するという習慣が身に付くほどでした。また冬期講座も受講し、高校入試への自信が高まりました。その結果、西陵高校に行きたいという決意のもと、な […] -
中学受験
2015年度 合格者の声 中学受験
<中学受験> ● ぼくが附属中学校に合格できたのは、苦手な作文や面接を先生方が指導して下さったからです。練習を重ねることで克服することができました。(諫高附属中合格Aくん) ● 塾の担当の先生方にわからないことを聞くと、 […] -
合格者喜びの声
2014年度 合格者の声 高校受験
<高校受験> ● 授業中、わからない所はすぐ質問ができ、定期テスト前には特別にプリントを作ってくれて親切に指導してくださいました。入試対策の土曜講座、最後の一週間の直前講座と、久保塾の特別講座のおかげで入試本番に全力を出 […]